方座浦浅間祭

HOME | 方座浦浅間祭

祭り情報

浅間祭は富士信仰に由来し、地元の山を富士山に見立ててお参りするもので、南伊勢町の各集落では200年以上前から、夏至である6月にこの祭りが行われている。
方座浦の浅間祭は、唯一、町の文化財に指定されており、町内に数ある浅間祭の中でも最も大きな規模を誇る。
日間にわたって行われるが、宵宮では花火が打ち上げられ、本日では大幣・小幣を伴い、村中を練り歩いた後に浅間山へと向かう。クライマックスの、急峻な岩場を一気に駆け登るシーンは、物凄くかっこいいです。
 
Sengen-sai originates from the Fuji faith, in which people visit local mountains as if they were Mt. Fuji, and this festival has been held in June, the summer solstice, for more than 200 years in every village in Minamiise Town.
The Sengen-sai in Houzaura is the only one designated as a cultural asset of the town, and is the largest of the many Sengen-sai in the town.
The festival is held over two days, but fireworks are set off at Yoimiya, and at Honbi, people parade through the village accompanied by Ohei and Kohei, before heading for Mt. The climax of the festival, in which the participants run up a steep rocky slope, is very cool.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

南伊勢町の奇祭「浅間祭」

CBCテレビ「チャント!」のコーナー「OMATSURIちゃん」で、三重・南伊勢町の奇祭「浅間祭」の一番アツい人が紹介されました!ぜひチェックしてみてください

ほかのおすすめ

古和浦祇園祭


神前浦天王祭

 

まちの紹介

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |